【値段の安い順】プロテイン・メーカー別ランキング! 1杯あたりの価格を徹底比較

【値段の安い順】プロテイン・メーカー別ランキング! 1杯あたりの価格を徹底比較

筋肉を大きくするため、あるいはダイエットの補助として、プロテインのサプリメントを活用している人は男女ともに増えています。

しかし、プロテインを飲み続ける上で気になるのは何と言っても値段ですよね!

そこでこの記事は、「ともかく安いプロテインが知りたい!」または「プロテインをできるだけ安く買う方法が知りたい!」という方向けに、市販の人気プロテインを値段の安い順にご紹介します!

ぜひ、プロテインを選ぶ際の参考にしてみてください!

<この記事を監修した専門家>

・佐藤 樹里:管理栄養士。フィットネスジムでの運動・栄養指導経験後、約1年海外のレストランでシェフと共に働く。現在は、アスリートへの栄養講座、栄養個別サポートを通算1000人以上に行う。

・斎藤 裕香:元ライザップのトレーナーであり、現在は表参道 plat-gym所属のパーソナルトレーナー。自身の経験を元に、男女問わずしっかり食べて生涯リバウンドしない、健康的な体をサポートしている。

・横井 雅史:理学療法士、パーソナルトレーナー。トレーナーとして病院に勤務したのち、出張パーソナルトレーナーとして一般の方や有名ブロガーなどへ指導を行っている。雑誌「Tarzan」腹筋特集、NHK番組『WHK 私たちが本気で殻を破るTV』に出演。

・栗原 強太:フィジーカー。湘南オープンメンズフィジーク172cm以下の部で5位入賞したフィジーカー。体脂肪率は1桁。複数のジムを掛け持ちして日々トレーニングに励む。

・山本 耕一郎:パーソナルトレーナー。アメリカンフットボール全国制覇の経験と、3か月で25kgの減量を実践した経験を活かし、数多くのクライアントのダイエットを成功させる。早稲田大学出身。

<商品比較の結果を先出し!>

評価観点ごとに
プロテインのランキングをみる

プロテインについての記事へ

値段・価格でプロテインを選ぶ

プロテインを選ぶ際に、ともかく値段の安いものを買うのが正しい買い方なのでしょうか?

実は値段や価格を見る際に、確認しておくべきポイントがいくつかあります!

そこで、プロテインのランキングを見る前に、コスパの良いプロテインの買い方をおさらいしておきましょう!

コスパの良いプロテインを選ぶには

プロテインを飲む主目的はタンパク質の摂取です。

そのためタンパク質1gあたりの価格で商品のコスパを見ることが大切です。

なぜなら、異なるメーカーで同じ価格5000円(30日分)の商品AとBがあったとします。AとBは同じ価格ですが、成分表示を詳しく確認すると、Aは一杯あたりのタンパク質含有量が20g、Bは10gというケースがあるのです。

「AとBは同じ価格だから、パッケージが気に入った方を買おう!」などと安易な決め方をしてしまうと、大きな損をしてしまいます。

そこでプロテインの価格を見るときは、一袋あたりの価格ではなく、タンパク質1gあたりの価格を確認してください!

プロテインの価格相場は

メーカーによってプロテインの価格は異なります。

今回商品のランキングを付けるにあたりMYREVO編集部が16個の商品を実際に購入したところ、市販の人気プロテインの価格相場は次のように分類できました。

なおここでは、タンパク質1gあたりの価格で見ています!

コスパの評価 タンパク質1gあたりの価格
1.コスパ◎ 5円未満
2.コスパ○ 5円以上7円未満
3.標準 7円以上10円未満
4.コスパ△ 10円以上

16個の商品を比較した結果、タンパク質1gあたりの価格が7円以上10円未満の商品が価格相場からすると標準となりました。

また、タンパク質1gあたりの価格が7円未満の商品は、価格相場から見ると安くコスパは○と言えるでしょう!

プロテインを少しでも安く買う方法

プロテインの購入方法には、実は大きく分けて3つの方法があります。

購入方法によっては同じ商品を安く買うことができるので、あらかじめ購入方法の種類を確認しておきましょう!

下記にそれぞれもメリットとデメリットをまとめます。

購入方法 メリット デメリット
1.単品購入 ・好みに合わない際に、他のメーカーに乗り換えやすい。 ・3つの購入方法で最も価格が高い購入方法である。
2.まとめ買い ・単品購入よりも安く購入できる。 ・一回に多くの量が届くので保管がかさばる。
3.定期購入 ・最も安く購入できる。
・自動で毎月届けてくれる。
・メーカーによっては最低○ヶ月以上などの縛りがある。

「単品購入」はプロテインを一袋のみ購入する方法です。

「まとめ買い」は一度に、3kgなど多くの量が届きます。まとめ買いの際に割引がきくメーカーも多いです。プロテインの賞味期限は、2年程度のメーカーが多いので、基本的には「まとめ買い」でも賞味期限の心配はいらないでしょう。

「定期購入」は毎月決まったタイミングで商品を自動発送してくれる購入方法です。3つの購入方法の中では、この方法が最も割引が効き、安く買えることが多いです。

ただし、メーカーによっては契約月に縛りがあることがあります。購入前に確認が必要です。

メーカーによっては、どの購入方法をするかでタンパク質1gあたりの価格が大きく変わってくるので、自分にあった買い方を見極めましょう!

値段の安い順!おすすめのプロテイン・ランキング

16種類のプロテインを徹底解析!

ここからはおすすめのプロテインを、タンパク質1gあたりの値段が安い順に、商品をランキング形式でご紹介します。

今回はこちらの16個の商品のタンパク質1gあたりの値段を比較しました。

商品一覧 商品一覧

各商品の値段を安い順に並べる際は、単品購入だけでなく、定期購入はまとめ買いなどの各購入方法を調べ、最も安い値段で順位をつけています。

また、単品購入の場合の値段も合わせて記載しています。まずは単品購入から!という方もぜひ下記のランキングを活用してください!

なお、MYREVOでは質の高い比較・評価を実現するために、「成分分析のプロである管理栄養士」、「プロのパーソナルトレーナー」、「ジムに通うトレーニー」、この3つの立場の人たちの試飲の上、評価をしています。

審査員紹介

それではランキングをご覧ください。

専門家が徹底解析&比較プロテイン価格評価ランキング!

マイプロテイン インパクトホエイプロテイン

マイプロテイン インパクトホエイプロテイン

ヨーロッパNo.1ブランドとして、70ヵ国以上で販売しているマイプロテイン。最安値はタンパク質1gあたり約3.2円。生産の規模感を活かしてコスパは◎です。各評価観点でも高評価で総合力の高い商品となっています。

総合評価 4.1

価格・コスパ 4.8

味 3.7

飲みやすさ 4.7

タンパク質含有量 4.1

栄養価 3.0

be LEGEND

be LEGEND

be LEGENDの最安値はタンパク質1gあたり約3.2円。コスパは◎です。商品の特徴は、味数とタンパク質含有量の豊富さ。タンパク質は1杯あたり20.8gと豊富です。また、プロ野球4球団の公式スポンサーにもなっており人気の商品です。

総合評価 4.8

価格・コスパ 4.7

味 4.7

飲みやすさ 4.8

タンパク質含有量 4.3

栄養価 4.1

MONOVO プロテイン ホエイ100

MONOVO プロテイン ホエイ100

MONOVO プロテイン ホエイ100の最安値はタンパク質1gあたり約4.8円。商品の特徴は、タンパク質含有量が20gを超え、約11種類のボディメイクを支える栄養素も配合されている点。コンディションを整えるために、トレーニングの有無にかかわらず、飲みたいプロテインです。

総合評価 4.9

価格・コスパ 4.4

味 4.9

飲みやすさ 4.4

タンパク質含有量 4.2

栄養価 5.0

グリコ マックスロードホエイプロテイン

グリコ マックスロードホエイプロテイン

グリコのマックスロードホエイプロテインの最安値はタンパク質1gあたり約5.3円。大手食品会社のグリコが販売しており、生産数も多く価格が抑えられています。商品の特徴は、豊富な栄養素。激しい運動によって失われやすい、ビタミンB群、ビタミンCも配合しています。味数も4つとバリエーションも豊富です。

総合評価3.8

価格・コスパ 4.3

味 4.1

飲みやすさ 4.1

タンパク質含有量 2.7

栄養価 4.2

DNS プロテインホエイ 100

DNS プロテインホエイ 100

DNS プロテインホエイ 100の最安値はタンパク質1gあたり約5.8円。7円未満なのでコスパは○でしょう!商品の特徴は、1杯あたりのタンパク質含有量が24.2gと非常に多いこと。第三者機関によるドーピング検査も実施済みなので、本格的にトレーニングをしている方にも相性が良い商品です。

総合評価 4.3

価格・コスパ 4.2

味 4.1

飲みやすさ 4.6

タンパク質含有量 5.0

栄養価 3.3

Kentai パワーボディ100%WHEY

Kentai パワーボディ100%WHEY

Kentaiパワーボディ100%WHEYの最安値はタンパク質1gあたり約6円。コスパは○です。商品の特徴はタンパク質以外にも全13種類の栄養素が配合されており、体作りを総合的に支えてくれる点です。

総合評価 3.8

価格・コスパ 4.0

味 3.9

飲みやすさ 3.9

タンパク質含有量 2.9

栄養価 4.9

明治 ザバスホエイプロテイン 100

明治 ザバスホエイプロテイン 100

大手食品会社の明治が製造販売するザバスホエイプロテイン 100。最安値はタンパク質1gあたり約6.6円。商品の特徴は、ビタミンB群、ビタミンCの配合により、体臭のケアや運動によって失われがちな栄養素まで補えること。また、味数も5つ用意されています。

総合評価 3.9

価格・コスパ 3.9

味 4.1

飲みやすさ 4.2

タンパク質含有量 3.0

栄養価 4.5

ウイダー マッスルフィットプロテイン

ウイダー マッスルフィットプロテイン

ウイダーマッスルフィットプロテインは、大手食品会社の森永製菓が製造販売しているプロテインです。最安値はタンパク質1gあたり約6.7円。ホエイプロテインとカゼインプロテインの2種類が配合され吸収時間に差をつけている点が特徴です。

総合評価 3.4

価格・コスパ 3.8

味 4.1

飲みやすさ 3.6

タンパク質含有量 2.9

栄養価 4.0

GOLD STANDARD 100% WHEY

GOLD STANDARD 100% WHEY

GOLD STANDARD 100% WHEYは世界シェア1位とも言われる世界的に有名なプロテインです。最安値はタンパク質1gあたり約6.8円。タンパク質含有量24gと高く、WPIというタンパク質含有量は全体の90%程度を占める高純度でプロテインを使用していることが特徴です。

総合評価 3.9

価格・コスパ 3.7

味 4.1

飲みやすさ 3.8

タンパク質含有量 5.0

栄養価 3.2

GOLD'S GYM ホエイプロテイン

GOLD'S GYM ホエイプロテイン

GOLD'S GYM ホエイプロテインの最安値はタンパク質1gあたり約8.5円。ゴールドジムが提供しているだけあり、タンパク質含有量が今回比較した商品の中でもっとも多く、配合栄養素も充実しているので、価格は平均以上となりました。

総合評価 4.2

価格・コスパ 3.4

味 3.6

飲みやすさ 4.0

タンパク質含有量 5.0

栄養価 4.7

パーフェクトパンププロテイン

パーフェクトパンププロテイン

パーフェクトパンププロテインの最安値はタンパク質1gあたり約9.8円。HMBやクレアチンなど筋肥大を促す栄養素の配合や、WPIというタンパク質含有量は全体の90%程度を占める高純度のプロテインを使用している点から、値段は高めになっています。

総合評価 3.6

価格・コスパ 3.2

味 2.9

飲みやすさ 4.5

タンパク質含有量 4.6

栄養価 3.8

ビルドメイク24

ビルドメイク24

ビルドメイク24は、東証一部上場企業である北の達人コーポレーションが製造販売するプロテイン。最安値はタンパク質1gあたり約11.7円。筋肥大のさらなる促進のためにHMBも配合されており、その分価格が高めになっています。

総合評価 2.5

価格・コスパ 3.0

味 2.5

飲みやすさ 3.4

タンパク質含有量 2.9

栄養価 3.7

HMBプロテイン18000

HMBプロテイン18000

HMBプロテイン18000の最安値はタンパク質1gあたり約8.8円。価格のポイントは、ロイシンの代謝物であり、筋肥大の促進に効果があるHMB配合も配合されている点です。Jリーグ湘南ベルマーレと、Bリーグアースフレンズ東京Zの公式スポンサーとしてアスリートにも活用されている商品です。

総合評価 3.5

価格・コスパ 2.9

味 3.9

飲みやすさ 3.5

タンパク質含有量 4.6

栄養価 3.6

micoco 玄米プロテイン

micoco 玄米プロテイン

micoco玄米プロテインの最安値はタンパク質1gあたり約18.6円。玄米を原料に用いたプロテインであり、ホエイよりも原価がかかっているようです。ダイエットをしたい方や、玄米由来でローアレルギーが必要な方におすすめです。

総合評価 2.0

価格・コスパ 2.8

味 4.2

飲みやすさ 3.0

タンパク質含有量 1.2

栄養価 2.8

MORINGA PROTEIN

MORINGA PROTEIN

MORINGA PROTEINは、ダイエットをしたい方向けのプロテインでスーパーフードや、食物繊維、乳酸菌などが含まれています。植物由来のソイプロテインであり、価格はホエイプロテインの製品よりも高めです。

総合評価 2.3

価格・コスパ 2.7

味 4.3

飲みやすさ 3.1

タンパク質含有量 1.9

栄養価 2.9

カフェテイン

カフェテイン

カフェテインの最安値はタンパク質1gあたり24.4円。これは、コーヒーやカフェラテの代わりとして楽しめる美味しいプロテインとしてタンパク質の量が少なく作られているためです。コーヒーとして飲むなら、初月の1杯あたりの値段は約130円なのでコスパも悪くないはずです!

総合評価 2.0

価格・コスパ 2.5

味 5.0

飲みやすさ 3.2

タンパク質含有量 1.0

栄養価 2.5

まとめ

この記事では、タンパク質1gあたりの値段が安い順に、人気のプロテインをランキング形式でご紹介しました!

筋肥大やダイエットのサポートにプロテインによるタンパク質の摂取は欠かせません。

継続的に飲み続けるためにも、コスパの良い商品を選びましょう!

今回ご紹介したランキングを参考に、お財布にもやさしいプロテインの活用を目指してみてくださいね!

ユーザー・専門家がレビュー!
人気サプリメントランキング
専門家が解説!
プロテインの基礎知識