この記事は、浜松町駅周辺のヨガスタジオをお探しの方向けに、浜松町駅周辺のヨガスタジオの情報を表にしておまとめしています。
各スタジオの情報は、浜松町駅からのアクセス、料金形態、営業時間やレンタル品の有無などを一覧にしています。ぜひヨガスタジオ探しにお役立てください。
Contents
ヨガスタジオ・教室を選ぶ際は次の3つのポイントを大切にしましょう。
より詳しく、ヨガスタジオ・教室の選び方が知りたい方はこちらの記事をご参照ください。
駅からのアクセス、料金形態、営業時間やレンタル品の有無などを一覧にしています。表を見るときは、まずは「常温ヨガorホットヨガ」「クラスの種類」を確認して、ご自身のヨガの目的に合うスタジオかどうかを見極めることが大切です。
全国400店舗以上を展開する業界最大手のLAVA。充実した店舗数や設備、予約・キャンセルの対応の良さにより、柔軟に安心して通うことができます。忙しいけど、綺麗になりたい!そんな方にお勧めのホットヨガスタジオです。
アクセス |
|
常温ヨガorホットヨガ | ホットヨガ |
クラスの種類 | パワーヨガ、リラックスヨガ、骨盤矯正ヨガなど 約23種類 |
体験料金 | ¥463 |
料金形態 |
マンスリーメンバーライト(お近くの2店舗)
マンスリーメンバー・4
|
営業時間、定休日 | 毎週木曜 |
運営元の規模感 | 全国に410店舗以上 |
レンタル |
|
販売品 | 水素水¥1,019/月 |
HPはこちらから
常温ヨガ専用スタジオ。心地よい温度でヨガを楽しみたい人におすすめ。クラス数は5以下と少なめ。ヨガに通う目的に合ったクラスがあるかは要確認です。また、今のところ系列店はありません。そのため、客層が固定されており、コミュニティ感が強いかもしれません。体験料金は1000円未満と格安。お試しで1回行ってみると良さそうです。
アクセス |
|
常温ヨガorホットヨガ | 常温ヨガ |
クラスの種類 | 通常のヨガに加えキッズクラスやストレッチクラス などもあり。ヨガは女性限定 |
体験料金 | 体験無料 |
料金形態 |
|
営業時間、定休日 | レッスンによって異なる。 |
運営元の規模感 | 1店舗のみ |
レンタル |
|
販売品 | ‐ |
HPはこちらから
常温ヨガ専用スタジオ。心地よい温度でヨガを楽しみたい人におすすめ。クラス数は20以上と豊富。あなた好みのクラスが見つかるはずです。ちなみに、朝9時前のクラスもあり出勤前に通うことも可能。
アクセス | 〒105-0014 東京都港区芝5丁目22−5 |
常温ヨガorホットヨガ | 常温ヨガ |
クラスの種類 | アロマヨガ、キャンドルヨガや、ポールストレッチヨガ など約20種類 |
体験料金 | ¥2,000(2月末まで) |
料金形態 |
月会費
|
営業時間、定休日 |
|
運営元の規模感 | 都内、関西に各1店舗 |
レンタル | 水素水サーバー会員¥1,000 |
販売品 | ‐ |
HPはこちらから
常温ヨガ専用スタジオ。心地よい温度でヨガを楽しみたい人におすすめ。また、今のところ系列店はありません。そのため、客層が固定されており、コミュニティ感が強いかもしれません。ちなみに、夜21時以降のクラスもあり忙しい方も通えそうです。体験料金は1000円台と比較的お得。迷ったら体験してみましょう。
アクセス | 〒108-0014 東京都港区芝5-13-12 1階 「一会堂整骨院」内 |
常温ヨガorホットヨガ | 常温ヨガ |
クラスの種類 | ベーシックなヨガでレベルに分かれております。 マタニティヨガあり |
体験料金 | ¥1,080 |
料金形態 |
|
営業時間、定休日 |
|
運営元の規模感 | 1店舗 |
レンタル |
|
販売品 | ‐ |
HPはこちらから
A.各スタジオ・教室のHPを1つ1つ見て、情報を集めました。また、HPだけではわからなかった情報は実際にジムに電話をしてスタッフの方に伺い表へ記入しました。
A. Googleレビューを参考にしました。コメントが見つからなかったり、数が足りない場合は、Facebookのレビューやtwitterの投稿を参考にしています。ただし、読みやすいように、文意は変えないように配慮しつつ、表現は変更しています。
A. HPや電話での調査では把握しきれない、スタジオ・教室スタッフの対応や店舗の雰囲気に関して記載されている声を各スタジオ・教室2〜3つ選定しました。
ヨガはストレス発散効果や体質改善効果(例:肩こり・腰痛解消、むくみ解消、冷え性解消など)があり、心身によい効果をもたらすとされています。
ヨガの効果を詳しく知りたい方にはこちらもオススメですのであわせてご覧ください。
また、ヨガのスタジオでは、服装は動きやすい服装ならOK、ヨガマットはレンタルできるところがほとんどです。
ただし、ヨガ用のウェアや自分専用のヨガマットなど、自分専用のヨガのアイテムを使いたい!という方もいらっしゃると思います。
そこで、MYREVOでは、ヨガアイテムの選び方をまとめた記事もございますので、気になる方はこちらも合わせてご覧ください。
特にヨガのスタジオには、体験レッスンを受けられるところが多いので、スタジオに通おうか迷われている方も、ぜひ一度体験に出向きヨガの効果を感じで見てくださいね!