• ホーム
  • 筋トレ
  • ジム活初心者の方向け!ジムでの筋トレメニューを目的や頻度・対象別に紹介       

ジム活初心者の方向け!ジムでの筋トレメニューを目的や頻度・対象別に紹介       

MYREVO編集部
当サイトの監修・執筆者

自宅で筋トレをする人が増えていますが、ジムでトレーニングをすることで得られるメリットは非常に多いです。

そこでこの記事では、ジムを利用するメリットをはじめ、筋トレメニューや目的や対象別のトレーニングメニューを解説します!

ジムで筋トレを始める前に知っておきたいこと

ジムで筋トレを始める前に、筋トレで筋力を増加させられる仕組みや、ジムに置いてあるマシンの種類、トレーニング方法などを知っておきましょう。

特に、筋肉が付く仕組みについては、ジムで筋トレをする場合も自宅でトレーニングをする場合でも重要なことです。

 

しっかり理解してから筋トレに取り組みましょう!

筋肉がつく仕組みを知る

筋トレを行うと、筋肉を動かすためにエネルギーが失われたり、筋トレの刺激により筋繊維が破壊されます。

 

また筋トレ後は、疲労物質が蓄積するなど体に色々な物理的ストレスがかかり、一時的に体力が落ちることが特徴です。

 

体力が落ちた後に正しい時間休息を取ると、損傷した筋繊維が回復して、筋肥大や筋力向上といった効果が得られます。

筋トレの後に起こる筋肉の損傷と筋力の回復といった筋トレによって起こる体の働きは、「超回復」や「超回復理論」と呼ばれます。

筋トレをした部位は、筋肉痛が収まるまでは休ませるようにしましょう。

 

<超回復理論の詳細はこちらをcheck!>

「筋トレの超回復」理論を徹底解説!効果の高め方や理論に基づくトレーニング方法
筋トレ後の「超回復」の効果を最大化させる4つのテクニック

マシンの種類を知る

ジムに置いてあるマシンは、専用マシン・ケーブルマシン・スミスマシンに分かれています。

 

専用マシンとは、チェストフライマシンやチェストプレスマシン、レッグマシンといった1つのトレーニングメニュー専用のマシンであり、基本的には初心者でも取り組みやすい種類です。

 

ケーブルマシンはケーブルを引くと負荷をかけられるマシンでありトレーニングメニューは様々ですが、左右にウエイトが付いているケーブルが設置されているマシンが多いです。

スミスマシンはレールにバーベルが固定された状態のマシンであり、レールに沿うようにしてバーを上下させます。

 

まずは専用マシンから鍛えたい部分のトレーニングを始め、慣れてきたらケーブルマシン、スミスマシンにもチャレンジしてみましょう!

分割法を知る      

全身の筋肉は大きく分けると、主に肩・胸・背中・脚・お腹に分類されます。

分割法は全身の筋肉の部位をそれぞれ曜日に分けて行う筋トレ方法です。

 

1週間で全身を1箇所ずつ鍛えることが特徴です。

 

メリットは、筋トレの時間が短くなることや筋肉の強度を落とさずに鍛えられること、筋肉の全身のトレーニングと比較して筋肉の分解を抑制できること、それぞれの回復期間を設けられることなどが挙げられます。

 

本格的にトレーニングに取り組みたい方は、分割法を用いて全身を鍛え上げていきましょう!

 

<分割法の詳細はこちらをcheck!>

効果的に筋肉に負荷をかける!「分割法」で筋トレメニューを組む方法

ジムで筋トレをするメリット         

ジムで筋トレをすることには、様々なメリットがあります。

自宅ではなくジムだからこそできることも沢山あるため、メリットを詳しく見ていきましょう!

器具を使える      

経営が安定している大手のジムは、新しいマシンが導入されるケースが多いです。

 

高品質で最新のマシンは筋肉にアプローチしやすかったり怪我をしにくかったりといったメリットがあります。

さらに、筋肉ごとに特定のマシンでなければしっかりと鍛えられない部位もあるので、最新の高品質なマシンを使えることは大きなメリットです。

正しいフォームで鍛えられる         

初心者の人は、どのような筋トレをすれば良いのか分からないケースも多いでしょう。

 

さらに、中級者であっても筋トレの悩みに対してジムではトレーナーから指導やアドバイスをもらえることがメリットです。

ジムのトレーナーのなかにはパワーリフティングやボディビルをやっている人もいるため、プロのアドバイスや指導を受けられることは上級者であってもメリットになるでしょう。

継続しやすい      

自宅とは違い、ジムでは自分以外にも様々な人が筋トレをしています。

 周囲の人の筋トレ方法を見ているうちに、モチベーションのアップにもつながるでしょう。

 

また、自宅で筋トレをするのは面倒だと感じも、ジムに足を運んでしまえば筋トレをするほかありません。

そのため、強制力もあり、習慣化しやすいことがメリットです。ジムに通うことが習慣化できれば、筋トレを継続しやすくなるでしょう。

ジムで筋トレをするデメリット      

会費はジムごとに異なりますが、5,000円~1万円程度が一般的であり、入会金が必要な場合も多いです。

1ヶ月単位で考えると高い金額ではなくても、ジムは長時間通うことで効果を得られるので1年~3年、5年などの会費を支払い続けると大きな金額になる場合もあります。

 

また、ジムには営業時間が設けられているので、営業時間内に足を運ばなければならず、忙しい人は時間を調整できない場合もある点がデメリットです。

 

しかし、近年では都心部を中心に24時間営業のジムが増えています。そのため、仕事の都合でジムに行くことを諦めていた人でも通える可能性があるでしょう。

自分に合ったジムの見つけ方

ジムといっても様々なタイプのジムがあります。

しっかりと自分にぴったりのジムを見つけましょう!こちらにジム選びのポイントをまとめてみましたので是非参考にしてみてください!

ジムにも様々なタイプのジムが存在しますが、ここでは総合型のジムをご紹介します。総合型以外にもたくさんの種類があるので、他のジムも気になった方はこちらの記事を参考にしてみてください!

効果的に筋肉に負荷をかける!「分割法」で筋トレメニューを組む方法

<総合型のジムでできる9つのこと>
  1. マシンを用いた有酸素トレーニング
  2. マシンを用いた無酸素トレーニング
  3. 自重トレーニング
  4. グループレッスンへの参加
  5. フリーウェイトを用いたトレーニング
  6. パーソナルトレーナーの指導を受ける
  7. 道具を用いたストレッチ
  8. プールの活用
  9. サウナなど入浴設備の活用

このように、総合型のジムでできることは実に幅広いです。しかし、すべての総合型のジムが、これらの設備すべてを備えている訳ではありません。ジムの運営会社や、同じ運営会社であっても、店舗によって備えている設備は異なってきます。

ジムでのおすすめ筋トレメニュー【部位別】

トレーニングでは、3つの部位を意識することが重要です。

それぞれの部位と、アプローチした際の作用について解説します。

上半身トレーニングメニュー

ケーブルアップライトローイング-マシントレーニング--

大胸筋は、基本的に上部と内側、下部に分けて考えられ、大胸筋上部は腕を斜め上に押し出す、大胸筋内側は腕を前に閉じる、大胸筋の下部は腕を斜め下に押し出す作用があります。

 

上半身が鍛えられるトレーニングメニュー
  • バーベルワイドベンチプレス
  • バーベルリバースグリップベンチプレス
  • マシンチェストプレス
  • マシンチェストフライ
  • スミスマシンベンチプレス
  • ケーブルクロスオーバーチューブクロスフライ
  • チューブプルオーバー
  • ダンベルプレスダンベルフロアープレス

などです

 

自宅で自重トレーニングだけを行なって入れば、上半身のトレーニングと言えば腕立て伏せくらいかもしれませんが、ジムで器具やマシンを使うことでこれだけたくさんのトレーニング種目を行えるようになるのです。

 

<上半身のトレーニングメニューの詳細はこちらをcheck!>

【僧帽筋の筋トレ・鍛え方10選】肩こりまで解消する効果的なトレーニング
【大胸筋の筋トレ15選!】自宅・自重・女性向け・ダンベル・ジム別の鍛え方
広背筋を自重で鍛える15種類のトレーニングメニューを紹介!

体幹トレーニングメニュー

アブドミナルクランチ

体幹は、筋肉と骨で生成された体の中心を指し、表情筋と深層筋が支えている筋肉です。

 

表情筋と深層筋をまとめて体幹筋と呼び、体幹トレーニングをする際には体幹筋を鍛える必要があります。

 

体幹を鍛える方法はストレッチポールリバースプランク、ストレッチポールプランクなどです。

 

<体幹のトレーニングメニューの詳細はこちらをcheck!>

【背筋の鍛え方8選!】筋トレ法を自重・ダンベル・チューブで解説!痛い場合の対処も
腹筋の鍛え方・筋トレ法!自宅・ジム・器具でのメニューから女性・初心者向けまで

下半身トレーニングメニュー

レッグエクステンション【大腿四頭筋_ハムストリング】

下半身には臀筋群、腸腰筋群、ハムストリングス、大腿四頭筋、内転筋群、腰筋群、下腿三頭筋が挙げられます。

 

臀筋群、内転筋群、腸腰筋群は関節を曲げ伸ばしする作用があり、大腿四頭筋、大腿四頭筋は膝関節を曲げ伸ばしする作用があることが特徴です。

ハムストリングスは膝関節と股関節の曲げ伸ばしの作用があり、下腿三頭筋は足首の関節を屈伸させる作用があります。

 

下半身が鍛えられるのは、スミスマシンスクワット、マシンレッグプレス、マシンレッグエクステンション、マシンレッグカール、マシンアダクションなどです。

 

ぜひジムでマシンを活用して効果的なトレーニングをしてみましょう!

 

<下半身のトレーニングメニューの詳細はこちらをcheck!>

【太ももの筋トレ13選!】筋肉を鍛える最適メニュー(自宅・器具・簡単・寝ながら)
【ふくらはぎ(下腿三頭筋)の筋トレ10選!】鍛えるコツからケアの方法まで
【大殿筋の筋トレ10選!】かっこいいお尻を作る臀部の最強トレーニング

【目的別】ジムでのおすすめ筋トレメニュー例

ジムで鍛える際には目的別に最適な筋トレメニューを取り入れることが重要です。

 

そこで、目的別の1週間の筋トレメニューを曜日ごとに紹介します。

 

ただし、あくまでも1週間のスケジュールは目安であるため、自分が取り入れたいメニューがある場合や、行うことが難しい場合には臨機応変に変更しましょう。

細マッチョになりたい方  

細マッチョを目指す場合には、上半身と下半身の筋トレを組み合わせる方法が有効です。

メニュー例

月曜日:チェストプレス/15回× 3セット、バイシクルクランチ/20回× 3セット

火曜日:レッグエクステンション/8回×2セット、バイシクルクランチ/20回× 3セット

水曜日:休息日

木曜日:チェストプレス/15回× 3セット、ショルダープレス/15回× 3セット

金曜日:休息日

土曜日:チェストプレス/15回× 3セット、プレスダウン/20回× 3セット

日曜日:休息日

 

トレーニング強度は自分がこれまで行なってきた筋トレや、初心者なのか上級者なのかによって変更することも大切です。

ゴルフをする方  

ゴルフをする人は、下半身と体幹を中心に鍛える必要があります。

 

ランニングや水泳といった有酸素運動は行わず、筋トレのみで行う際の1週間の参考メニューをチェックしておきましょう。

メニュー例

月曜日:ショルダープレス/15回× 3セット

火曜日:スタンディングカーフレイズ/50回×3セット

水曜日:バイシクルクランチ/20回× 3セット

木曜日:チェストプレス/15回× 3セット

金曜日:スタンディングカーフレイズ/50回×3セット

土曜日:ショルダープレス/15回× 3セット

日曜日:休息日

 

基本的には上半身、下半身、体幹といったスケジュールでおよそ2週間実施し、日曜日は筋肉を休ませます。

体幹トレーニングは毎日実施すると筋肉の超回復が行われない場合が多いので、休息日を設けることが大切です。

【対象別】ジムでのおすすめ筋トレメニュー

ジムで行うのにおすすめの筋トレメニューを、1週間のスケジュールで紹介します。

初心者の方         

メニューは130分~1時間程度で行えます。

そのため、学校や会社帰りにジムに立ち寄りたい場合や、忙しい人でも行いやすいでしょう。

メニュー例

月曜日:レッグエクステンション/8回×2セット、ヒップアブダクション/左右15回×3セット、ヒップアドダクション/左右15回×3セット

火曜日:ショルダープレス/10回× 3セット、チェストプレス/15回× 3セット

水曜日:休息日

木曜日:ショルダープレス/10回× 3セット、チェストプレス/15回× 3セット、腹筋×50回

金曜日:ショルダープレス/10回× 3セット、プレスダウン/20回× 3セット、腕立て伏せ/20回× 3セット

土曜日:ヒンズープッシュアップ/10回×3セット、クランチ/20回× 3セット

日曜日:休息日

 

40代女性の方

女性が行うメニューは、負荷をかけずに回数をこなすトレーニングメニューを取り入れることがポイントです。

メニュー例

月曜日:プランク/60秒、ノーマルスクワット/20回× 3セット、20分程度の軽いウォーキング

火曜日:サイドプランク/60秒、プッシュアップ/20回× 3セット、サイドランジ/15回× 3セット、20分程度の軽いウォーキング

水曜日:ストレートプランク/60秒× 3セット、バックエクステンション/20回× 3セット、ヒップアブダクション/10回× 3セット、20分程度の軽いウォーキング

木曜日:プランク/60秒、ツイストクランチ/10回× 3セット、20分程度の軽いウォーキング

金曜日:サイドプランク/60秒、フロントランジ/左右15回× 3セット、ニーレイズ/左右15回× 3セット、20分程度の軽いウォーキング

土曜日:ストレートプランク/60秒× 3セット、ディップス/10回×3セット、プローンレッグレイズ/10回×3セット、20分程度の軽いウォーキング

日曜日:休息日

 

サイドプランクの効果・やり方を徹底解説!自分史上最高のくびれを手に入れよう!

 【頻度別】ジムでのおすすめ筋トレメニュー

ジムに毎日通うことは難しい人に向けて、週3回と週2回の回数別のトレーニングメニューを紹介します。

どのようなトレーニングを行うかが重要ですが、休息日を意識することも忘れないようにしましょう。

3回通う方     

各部位を1回ずつアプローチするので、全身を鍛えられます。

 

疲労が蓄積しにくく、筋トレのモチベーションも保ちやすいでしょう。

メニュー例

月曜日:クランチ/20回× 3セット

火曜日:休息日

水曜日:スタンディングカーフレイズ/50回×3セット

木曜日:休息日

金曜日:チェストプレス/15回× 3セット

土曜日:休息日

日曜日:休息日

 

基本的には2週間で1回のサイクルです。行うトレーニングの順番は入れ替えても問題はありません!

2回通う方

週に2回の場合、下半身と上半身のメニューを取り入れることが最適ですが、超回復の効果を得るためにも2日連続で行わないように注意が必要です。

メニュー例

月曜日:休息日

火曜日:レッグレイズ/15回×3セット、チェストプレス/15回× 2セット

水曜日:休息日

木曜日:休息日

金曜日:休息日

土曜日:チェストプレス/15回× 3セット、ショルダープレス/10回× 3セット、プレスダウン/20回× 2セット、ヒップアドダクション/左右15回×3セット

日曜日:休息日

パーソナルトレーニングジムにも通ってみよう!

トレーニングメニューを正しく実施したい場合や、自分に合わせてカスタマイズしたい場合はパーソナルトレーニングを行う方法が有効です。

 

パーソナルトレーニングジムは多少費用がかかりますが、短い時間でしっかりと筋肉にアプローチできるので非常に効率良く筋トレを行えます。

自分が鍛えたい部位が明確な場合や、成果を得るまでの期間が決まっているといった場合には、パーソナルトレーニングを受けることも検討しましょう。

まとめ

筋トレは、自宅で行うことで自分のタイミングで行えることがメリットです。

一方、ジムに通うと最新のマシンを利用できたりモチベーションを維持しやすかったりすることがメリットです。 

高い効果を得たい場合や、マシンを使って負荷をかけたい場合にはジムの利用も検討する必要があります。

 

また、自分の目的や体力、これまでどのような筋トレを行ってきたのかに合わせて、紹介した1週間のトレーニングメニューを参考にして筋トレを行いましょう!

 

この記事を書いた人
MYREVO編集部
MYREVO編集部

MYREVOはパーソナルトレーニングジム、ヨガスタジオ、
ストレッチ、ダイエット、ランニングに関する
プロ集団が著者・監修を担当

パーソナルトレーナー

山本耕一郎

パーソナルトレーナー

斎藤裕香

パーソナルトレーナー

松浦晴輝

パーソナルトレーナー

YOKO

フィジーカー

栗原強太

ストレッチトレーナー

福原 壮顕

ヨガインストラクター

斉藤玲奈

管理栄養士

佐藤樹里

プロランニングコーチ

大角重人

監修者一覧